top of page
検索

第131回 原爆の語り部~被爆体験者の証言~

  • 執筆者の写真: 426hiroshima86
    426hiroshima86
  • 2016年10月6日
  • 読了時間: 1分

被爆当時、お寺はとても重要な場所だったと聞きます。

救急避難場所としてはもちろん、住職さんのお話など、精神的にも多くの方を救った場所でした。

数少ない、被爆体験を語ってくれる方の中でも、お寺の方はほとんどいません。

今回は牛田にある「安楽寺」の方に話して頂きます。

「第131回 原爆の語り部~被爆体験者の証言~」

登世岡 浩治(とよおか こうじ)さん 15歳の時、爆心地から約2キロメートル離れた牛田本町で被爆。

http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=46063

日時:2016年10月6日(木)18:30〜 場所:スワロウテイル薬研堀店2階 CAMEL 会費:1000円 定員:20名ほど 〒730-0035 広島市中区薬研堀1-8 スワロウテイル薬研堀店 2階 CAMEL

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

sice 2006

原爆の語り部~被爆体験者の証言の会~

bottom of page